- ホーム
- ›井の頭恩賜公園100年実行委員会
井の頭恩賜公園100年実行委員会
組織について
井の頭恩賜公園は、大正6(1917)年5月に、日本初の郊外型公園として開園し、平成29年5月には、開園100年を迎えました。
多くの皆様に親しまれてきた歴史の中で、周辺は都市化が進み、武蔵野の風景が失われてきました。しかし、井の頭恩賜公園は、豊かな森と水の残る貴重な空間として、今も私たちを迎えてくれます。
この豊かな自然環境をどうしたら後世に残せるでしょうか。
また、吉祥寺や三鷹の街に近いことから、多くの老若男女が訪れる環境にあります。
この恵まれた環境を活かし、更に公園の魅力を高めるために何が出来るのか、皆さんとともに考えたいと思います。
井の頭恩賜公園の100周年に向けて、地域と連携して井の頭恩賜公園のあり方を考え、行動するため、関係団体、行政が参加した「井の頭恩賜公園100年実行委員会」が、平成18年7月に設立されました。
これからも、主に「水と緑の再生」と「公園を核とする街の賑わい創出」を柱とした事業を展開していきます。
構成メンバーは、次のとおりです。
- 武蔵野市
- 東京都
- 三鷹市
- 公益財団法人 東京都公園協会
- 公益財団法人 東京動物園協会
- 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団
(旧 公益財団法人 三鷹市芸術文化振興財団) - 特定非営利活動法人みたか都市観光協会
- 三鷹商工会
- 三鷹市商店会連合会
- 武蔵野商工会議所
- 武蔵野市商店会連合会
- 吉祥寺活性化協議会
- 東京三鷹ライオンズクラブ
- 東京武蔵野ライオンズクラブ
- 東京吉祥寺ライオンズクラブ
- 東京三鷹ロータリークラブ
- 東京武蔵野ロータリークラブ
- 東京武蔵野中央ロータリークラブ
- 東京井の頭ロータリークラブ
- 株式会社 まちづくり三鷹
- 株式会社 ジェイコム武蔵野三鷹
- 三鷹の森ジブリ美術館((財)徳間記念アニメーション文化財団)
- 株式会社 エフエムむさしの
- 一般社団法人 武蔵野市観光機構
- 東京都西部公園緑地事務所(事務局)
※順不同
「井の頭恩賜公園100年実行委員会」には、総会、役員会、専門部会を置いています。
このうち、専門部会としては、事業の柱である、「水と緑の再生」と「公園を核とする街の賑わい創出」に関して、調査審議する3つの部会を設置しています。
また、現在、事務局を西部公園緑地事務所に置いています。